2013年06月26日

ほの国百貨店へ




本日もベルカントにお越しくださいましてありがとうございます。

お誕生日おめでとうございますm(_ _)m


さて、明日から「ほの国百貨店」地下1階にてベルカント出店いたします。

期間は明日から日曜までの4日間です。

よろしければチラッと覗いてやってください。


きばらず、たのしく、ネアカ元気でへこたれず。

  


Posted by ダイスケ at 20:13Comments(0)スウィーツ

2013年02月10日

生チョコ




バレンタイン間近、チョコ作りにいそしんでいます。

ベルカントの生チョコは形がちょっと変わっています。

リボンのような、チェスの駒のような、、。




これは半円(縁)と半円 (縁)を合わせて 縁をつなぐ、という意味を込めてこのような形になっています。



ちなみに一個ずつチマチマくっつけています。
あなたさまのご縁の架け橋に是非!

  


Posted by ダイスケ at 21:29Comments(2)スウィーツ

2013年01月31日

いざ南南東




2月と言ったらバレンタインですが、その前に忘れちゃならない日本の行事、節分があります。

そして節分と言ったら恵方巻き 。

だいぶんと定着してきました。

そんなわけでケーキ屋もしっかり便乗です。

ベルカント恵方巻き 、まずクレープ焼きます、


いい感じに焼きます、



でもってフルーツ、カスタードクリーム、生クリーム 、スポンジ 生地と合わせて巻きます。




今年の方位は南南東、




福あれ、幸あれ、!!

  


Posted by ダイスケ at 20:14Comments(0)スウィーツ

2013年01月26日

復活しました



バレンタインに向けてチョコレート系のお菓子が増えてきます。

少しお休みしておりました「モアルー」復活です。



生地を高温のオーブンに入れて一気に火を入れます、

あえて中心までは火を入れずオーブンから出すと、




中央が落ち窪んできます。

こうなった成功、焼き加減命の商品です。

こちらは毎朝焼いております、数は少なめですが、見かけたら是非。





  


Posted by ダイスケ at 19:10Comments(0)スウィーツ

2013年01月20日

2月と言ったら

あっという間に一月が終わろうとしています 。

もうすぐ2月、

二月といったら節分、

ベルカントでは、手焼きで一枚一枚焼いたクレープにフルーツを巻き込んだ恵方巻きを作ります。

そして、2月と言ったらバレンタイン、

今年も生チョコがそろそろ登場です。

焼菓子も新しいのがちらほらと、



コーヒーを隠し味にヘーゼルナッツの食感が楽しいクロッカン、



ほんのりラム酒にザクっとした歯ごたえのガレット。
ご賞味ください。



ところで最近なんか歯が痛いんですよね。

ケーキ屋が虫歯って、笑えない、、。


  


Posted by ダイスケ at 20:06Comments(0)スウィーツ

2012年12月13日

ご予約終了のお知らせ




ええと、還暦のお祝いですよね、
絵はほんとにハイジでよかったんですよね、、


本日もベルカントにお越し下さいましてありがとうございますm(_ _)m


さて、本日13日をもちましてクリスマスケーキのご予約を終了とさせていただきます。

ご予約頂いた皆様ありがとうございました。

今週末までは、と思ったのですがすでに予定数を超えてしまっているため、本日までとさせていただきます、申し訳ありません。

今年は数量限定のものが12月前にほとんどなくなってしまったりと、課題がのこる予約期間でした。

来年は少しでも改善出来たらと思います。


ケーキ屋は当然ながらクリスマス前は何かと仕事が多いです、

忙しくても楽しくね、、。  


Posted by ダイスケ at 20:56Comments(0)スウィーツ

2012年12月10日

クリスマスギフト



本日もベルカントにお越し下さいましてありがとうございます。m(_ _)m



クリスマス前は販売もギフト作りに忙しく、、




リボンをかけて、



完成。



今日は朝、けっこうな雪でしたね。

雪が降っていると身体は寒さで縮こまっているのに、心はスキップしてしまいます。

ああ、子供、、。



  


Posted by ダイスケ at 20:03Comments(0)スウィーツ

2012年12月06日

クリスマスケーキのご予約*途中経過




本日もベルカントにお越し下さいましてありがとうございます。 m(_ _)m


さて、クリスマスケーキ、ご注文はまだ承っておりますが、数量限定のものにつきましてはすべて完売となっております。

申し訳ありませんが、ご了承下さいませ。

ノーマルのものに関してはまだ若干余裕がございます、よろしければお立ち寄り下さいm(._.)m  


Posted by ダイスケ at 20:09Comments(0)スウィーツ

2012年11月17日

チョコレートクリーム





本日もベルカントにお越し下さいましてありがとうございます。m(_ _)m


ベルカントではチョコレートのクリームを自家製でつくっています。

ベルギーのチョコレートを湯煎で溶かし、沸騰した生クリームと合わせます。



これを一晩冷蔵庫で寝かせて使います。

甘すぎず、苦すぎず、中々ご好評頂いているのですが、ここからが本題。

このチョコレートクリームを使ったクリスマスケーキ、12月23日、24日は予定台数に達してしまった為に受付終了とさせていただきます。


12月の声を聞く前に、、、、、。

申し訳ありません、、。


手作業でやっておりますので、やはり大量生産には向きません。
何卒、ご了承下さいませ。m(_ _)m  


Posted by ダイスケ at 21:02Comments(0)スウィーツ

2012年11月04日

クリスマスケーキのご予約






本日もベルカントにお越し下さいましてありがとうございます。
m(_ _)m


ちょいとなんやかんやと忙しかったりしてブログも休みがちに、

マイペースで行きたいと思います。


しかし、忙しそうに見せないってことはたいしたことだと思います。

いつも忙しそうにしていると相手も気を使うし、誘いづらいし、いろいろ声もかけにくいしね。

忙しくっても涼しい顔して、「いやそんなことないっスよ」といってのけたいです、これ理想。


さてクリスマスケーキの予約を11月7日から開始致します。個数限定の物もありますので、ご予約はお早めに、、。









  


Posted by ダイスケ at 21:06Comments(2)スウィーツ

2012年10月28日

うちのレモンケーキ




本日もベルカントにお越し下さいましてありがとうございます。


ベルカントのレモンケーキはレモンのマーマレードを作るところから始まります。

使用するのは河合果樹園さんの無農薬レモン。

こちらをお湯につけて皮をまず柔らかくします。




そして果汁と皮を分けます




皮は文明の力、フードプロセッサーで細かくし





水と砂糖を加え、後は鍋で煮ます。




結構煮ます。



2時間くらいすると飴色になってきます。




こうして出来たものを生地に入れてレモンケーキをつくっています。

名前は「初恋檸檬」、初恋レモンプロジェクトの一環で作らせていただいています。


ちなみに10月30日は「初恋の日」

テレビに最近出演しまくりの一期家一笑さんでは初恋ブランドの商品が並ぶそうですよ。


うちのレモンケーキも行きますぜー!!

  


Posted by ダイスケ at 21:39Comments(0)スウィーツ

2012年10月13日

何つくろうかな



マリオ、入り切らなくてごめんなさい。

本日もお誕生日おめでとうございます。
m(_ _)m


朝晩、めっきり涼しくなりました。
ケーキも少し前までゼリー系を出していたのに、秋色に舵をきっています。



こちら紅玉のシブースト。
紅玉(りんご)をキャラメルで煮込むとこからつくってます。たくさん作れないので数は少なめです、お早めに。


最近、いろいろお菓子の製作依頼を受けたりします。

ちょっと無理めかなぁ、と思うことも、やってみると発見があったりするものです。

ようやく一山越えそうなので次はこれだ、



榎本さんの全粒粉

なんと全て手作業で作ったそうです。

あっぱれ!!

これを使って何か作りますぜ。  


Posted by ダイスケ at 20:21Comments(0)スウィーツ

2012年10月03日

季節とともに



河合果樹園さんの無農薬レモネーディアを使ったタルト、9月末から販売開始しました。

レモネーディアは出始めは皮も緑でタルトにすると少し酸味があります。

それが終盤になるに連れて皮も黄色くなり味もマイルドになります。

ベルカントでは少し微調整はしますが、基本的に自然の味にまかせています。

いつ行っても同じ味というのも大事ですが、季節と共に味がかわっていくケーキがあってもいいのかなと、、。


話は変わりますが、裏のメロン農家さんが台風で壊れたビニールハウスを補修していました。

河合さんもいろいろ大変だったそうです。

計り知れない手間と労力が、作物を育てること以外にもつかわれています。

ってことがまだまだ分かっちゃいないなぁ、おれ。  


Posted by ダイスケ at 23:28Comments(0)スウィーツ

2012年09月24日

河合果樹園さんのレモネーディア



そうたくんお誕生日おめでとうございます。

本日もベルカントにお越しくださいましてありがとうございます。
m(_ _)m


さて、お待ちかね、今年も河合果樹園さんからレモネーディアが届きました。



こちら、河合さんです。

河合さんにはレモン以外にも色々勉強させていただいています。

見識が驚くほど広く、物事を一段深く見ておられるので、ご一緒させていただくと「なるほどなぁ」と思うことばかりです。

そして、河合さんが両手にもっていらっいしゃる緑の果実が「レモネーディア」




唯一、河合果樹園さんだけが無農薬で栽培されています。


果汁が美味しく、香りがとてもいいなどアピールポイントは多々ありますが、
更にリモネンという成分がとても多く含まれ、健康にもいいそうですよ。


そんなレモネーディアをベルカントではタルトにします。


こちらは「花咲かタイムズ」という番組にも取り上げて頂いた商品です。

「レモネーディアのタルト」金曜日くらいから販売の予定ですのでぜひご賞味ください。  


Posted by ダイスケ at 20:01Comments(2)スウィーツ

2012年09月17日

ハートフル敬老



ディズニーは偉大です。

本日もお誕生日おめでとうございます。


今日は敬老の日。

先日、ご紹介した一期家一笑さんで募集された似顔絵から、、

選ばれました3名様のすんばらしい力作を、、





ケーキにしてプレゼント!!




おそらく、孫パワーでおじい、おばあ、は骨抜きです。

似顔絵+ケーキ効果で年末に向けてお年玉の額も微増で確定でしょう。

と、まあ腹黒いことは置いといて、、

似顔絵とケーキを囲んでお話して、一緒に食べれば、うれしい敬老の日に違いありません。

作りてとしても嬉しい限りです。


最後に、今日の為に、一期家のヒロシくん、何度も往復ありがとうm(_ _)m

  


Posted by ダイスケ at 19:46Comments(0)スウィーツ

2012年09月10日

秋と似顔絵



りんかちゃん、お誕生日おめでとうございます。(^^)


さて、ベルカントのケーキも徐々に秋らしく、



熱心なファンもおられます、こちら巨峰のタルト。

スタッフにも人気で、お客様より買っているかもしれません。







焼き菓子も、紅葉とかリスとかね、、。


さて、ここでお知らせ!

お馴染みの、一期家一笑さんで敬老の日の似顔絵を募集中です。

http://plaza.rakuten.co.jp/ichigoyaichie/diary/201209070000/


抽選で似顔絵をベルカントがケーキにいたします。

お孫さんパワーには、おじいちゃん、おばあちゃん、メロメロです。

ぜひ応募してみてください。


  


Posted by ダイスケ at 20:12Comments(0)スウィーツ

2012年08月29日

バームクーヘンを焼く、真夏に焼く



なんの絵柄にするか、
悩まれるお客様も多いです。

本日もベルカントにお越しくださいましてありがとうございます。

お誕生日おめでとうございます。
m(_ _)m


今日はバームクーヘン焼きました。



オーブンの温度は350℃
夏にはやってはいけないお菓子ではなかろうか。





生地につけながら、



焼いていきます。



だんだんと太く育てていきます。



暑くて気が遠くなりそうに、、。




焼き上がり。

ハァハァ、水下さい (´Д` )


  


Posted by ダイスケ at 21:47Comments(0)スウィーツ

2012年08月23日

はちみつ杏仁




うちの姪っ子は緑色の子が好きみたいです。




本日もベルカントにお越しくださいましてありがとうございます。

お誕生日おめでとうございます。
m(_ _)m



さて、明日はベルカントのケーキ、一期家一笑さんに出張です。



今回は、長坂養蜂場さんのはちみつを使った杏仁豆腐が登場します。

普通ならば、甘ったるくなる所を、長坂さんのはちみつを使うとスッキリとした軽やかな甘さに。

爽やかに杏仁豆腐を引き立ててくれます。



こちらの商品は、まだベルカントでは販売しておりませんので、ぜひ一期家さんでお求めください。  


Posted by ダイスケ at 21:20Comments(2)スウィーツ

2012年08月09日

無農薬ブルーベリータルト

エースぅーーーー



本日もお誕生日おめでとうございます。
m(_ _)m


さてこちら、





先日ご紹介した、こちらの榎本さんの無農薬ブルーベリーを使ったタルトです。



クリームの中にはジャムを忍ばせ、表面は同じベリー系のカシスのジュレでコーティングしています。
堪能できますよ、ブルーベリー。

こちらの商品は11時くらいから店頭に並びます。お値段350円。

入荷状況によっては商品をお休みする場合もありますので、詳しくはお問い合せくださいませ。

http://www.bel-canto.jp/

  


Posted by ダイスケ at 20:33Comments(0)スウィーツ

2012年07月23日

ごとう製茶さん





今日もベルカントにお越しくださいましてありがとうございます。

お誕生日おめでとうございます。
m(_ _)m



豊橋産の紅茶があるってご存知ですか?

実は「ごとう製茶」さんという所が、つくっていらっしゃいます。

http://www.gotou-seicha.com/

そしてこの紅茶、なんと無農薬で作られています。

味は外国の物に比べて渋みが少なく、とても優しい味です。



こちら奥様の紀生子さん、無理矢理、激写。

とても楽しい方で、お邪魔すると時間が経つのを忘れてしまいます。


そんな素晴らしい、ごとう製茶さんの豊橋紅茶を使ったシフォンケーキがこちら、





1カット 160円
紅茶を生かして優しい味に仕上がっています。
ご賞味ください。


  


Posted by ダイスケ at 20:32Comments(0)スウィーツ